kuredoの日記

語彙は滅されたブログ

カイロ7日目。昼寝に成功。

体を起こしたときの頭痛がなくなり嬉しい。しかしお腹はまだ痛い。昨日は卵粥しか食べなかったけれど、こんな食事ばかりではさすがに体力がすぐ尽きるのでちょっとずつ普通のものを食べることにした。朝はヨーグルトだけにしたが、昼はペンネペンネのソースはクノールを使った。世界展開してるメーカーは強いな~こういう冒険したくない時は頼れる。

 

現在は水が合わない疑惑が浮上しています。ミネラルウォーターしか飲んでないのに、そんなことがあるのかな。でも水を飲むと即お腹がゴロゴロする。ボルビックとかエビアンとか見つけられたら1日ヨーロッパ直輸入のに変えてみようかな。硬水は嫌いだけどエジのウォーターも硬水だし。でもこっちでよく見るネスレナチュラルウォーターも飲んでるのにこうだから、ヨーロッパ産のに変えても意味ないかな。ヨーロッパのミネラルウォーターより日本の水道水の基準の方が厳しいと聞いたことがあるし単純に軟水が好きだから日本の軟水が飲みたい(´;ω;`)。鹿児島産のいい水飲んでたから胃腸がひよってしまったのかな。ってことをここ2~3日ずっと考えている。

 

今日はフスハーの授業初日だった。先生は落ち着いた感じの人で、見た目が若くて同い年かと思った。

話し方もスラスラして綺麗なのだが、アンミーヤの授業のような容赦がないためアンミーヤよりもわからない。そもそもアンミーヤの授業は、初めだからだとは思うけれど、私が話したいことを話して先生が正しく直したり語彙を補ったりする形式で、話もゆっくりだった。

「アンミーヤが難しいと言う学生はそもそもフスハーがちゃんとできていない」という大学の先生の的確な言葉がよみがえる。

今日は人称、指示詞をやったのだが、双数形の出てこなさが半端ない、ううう(´;ω;`)

 

「彫刻」という単語を説明する時、「博物館の前や中でこうやってある、動かないもの」と言われてジェスチャーもしてくれた。無表情になるとファラオの仮面にちょっと似てて、先生がザ・エジプト人な顔立ちであることが分かった。指したいものはなんとなくわかったけど確認のため英語でいってみ?って言われてスカルプチャーが出てこなかったので説明が3分くらい続いた。いったん試しに「バワーブ?」と言ったら微妙にウケてたので良かったです。

 

夜ごはんはエジに来て初コシャリです!いぇい!!

コシャリはエジプトのソウルフードで、パスタ・お米・豆にトマトソース・フライドオニオンがかかっています。お好みでニンニクや辛味を加えます。炭水化物のトリプルアタックでかなりお腹がいっぱいになるし安い。エジプト料理何食べた?って話になるとエジ人はたいてい「コシャリ食べた??」と訊いてきます。コシャリは店によって材料や味が違うらしい。パスタはマカロニや長さ5cmくらいの太麺パスタや、1.5cmくらいの極細パスタがあり、豆はレンズ豆やひよこ豆を使う。豆はどんなバリエーションがあるのかわからない。ご飯は同じジャポニカである。今日食べたコシャリは上記のパスタ3種・豆2種・米であった。炭水化物の割合は作り手によるようだ。

せっかくコシャリが美味しいのにやっぱりお腹は痛くて、なにより久しぶりにまともな量食べた今は幸福感と圧迫感でいっぱい。食道の弁を胃の内容物が押し上げてくる感じ…

 

今日は初めて昼寝できたから昼寝記念日!!時差ボケが直ってきたんだと信じてる。やはり7日という区切りには意味がある。聖書でも鳩ポッポ帰ってきたしね!だから一週間は7日なんだね!(?)